「相続放棄後の申立て」を行った後、「相続財産管理人選任の申立て」も合わせて行ったケース。│福岡の弁護士による法律相談は, 福岡市中央区六本松「弁護士法人 染矢修孝法律事務所」へ

お気軽にご相談ください 初回一時間相談無料

VOICE

お客様の声

ご相談者様30代 女性 ご相談者様30代 女性
相続
「相続放棄後の申立て」を行った後、「相続財産管理人選任の申立て」も合わせて行ったケース。

依頼者の父(被相続人)は株式会社の代表取締役社長の立場にあり、会社の借金1500万円程度の連帯保証人となっており、依頼者は、連帯保証人の地位を相続することはできないため、弊所弁護士は相続人から依頼を受け家庭裁判所への「相続放棄」の申立てを行うこととした。 また、依頼者の父の株式会社の保有株式について、当該株式会社から、依頼者に買い取りの要望がなされたが、相続放棄を有効に行うため、買い取りに応じられなかった。 そのため、弊所弁護士において相続財産管理人選任の申立てを速やかに行った。

Interviewお客様インタビュー

弊事務所への相談時,どんな悩みを持っていましたか?

会社の代表をしていた父が亡くなり、債務問題、相続問題の解決が必要になった。

その悩み解決のためにご自分で具体的にどんな行動を起こされましたか?

インターネットで相続関係に強い弁護士さんを探した。

弊事務所を選んでいただいたポイントはどこですか?

弁護士の説明がわかりやすかった。親身な対応。意見をしっかり聞いてくれた。安心感。料金が明確。迅速な対応。スタッフの対応。

弊事務所に相談し心境にどんな変化がありましたか?

何から考えていけばよいかなどもわからず途方に暮れていましたが、的確にわかり易く支持してもらえたことで、すごく心強かったです。

同じ悩みを持っている人に、弊事務所を紹介されるなら、どう言って紹介されますか?

先生、そしてスタッフの方全員素晴らしいプロ集団がいるよ!!!と伝えます!

当事務所を何でお知りになられましたか?

弁護士ドットコム。ホームページ

弁護士を選ぶ上で重視している項目に順位をつけてください。

無料相談。親身な対応。専門性。費用。場所。

事務所一同、皆様により満足いただけるサービスを心がけております。些細なことでも結構ですので、改善点やご要望、ご意見をお願いします。

幼い子どもがいる中で、打合せなど多くの時間を使うと覚悟していましたが、メールや電話でのやり取りで対応いただいたので本当に助かりました。

担当した弁護士にメッセージをお願いします。

お世話になり大変感謝しております。ありがとうございました。 約2年、本当に長い間ありがとうございました。私は自分の1件の対応でこんなにも大変なのか..。と心折れ続けましたが、先生方は何件も扱っておられると思うと..。尊敬でしかありません。 先生、スタッフの皆様のご健康とますますのご活躍をお祈りいたします。ありがとうございました。

お客様の声

Comment弁護士からのコメント

弁護士からのコメント

この事例では、依頼者の希望に沿い、相続放棄の手続きと同時に、相続財産管理人選任の申立ても進めました。依頼者としては、父が代表を務めていた会社に迷惑をかけることなく、また連帯保証人としての地位を相続することも避けたいとの意向がありました。
相続放棄後は、父の持ち株も含め、一切の財産を相続することはできないため、父が代表を務めていた会社からの株式の買取に応じることもできませんでした。
そのため、相続放棄後、家庭裁判所へ相続財産管理人の選任を申立て、相続財産管理人が選任されてからも、必要な手続きや相続財産管理人とのやり取りを行いました。最終的には、相続財産管理人を通じて、会社に対して株式の売却が行われました。このように、複雑な相続問題においても、迅速かつ確実に対応いたします。
 相続放棄の申立て手続きや相続財産管理人の選任の申立てなどをご検討の方は、どうぞ福岡市中央区六本松の弁護士法人染矢修孝法律事務所までお気軽にお問い合わせください。初回相談は、平日業務時間中、面談でのご相談は1時間程度無料(通常30分程度 5500円(税込み))としております。

| |

お客様の声一覧へ戻る

Access交通アクセス詳しくはこちら

  1. バスでお越しの方
    【別府橋】バス停を降りて、徒歩1分
  2. 地下鉄七隈線でお越しの方
    「六本松駅」①番出口より左へ直進 徒歩5分
  3. 車でお越しの方
    近隣の有料駐車場をご利用ください。
  4. 染矢
    〒810-0044
    福岡県福岡市中央区六本松4-11-25
    クロッシング2100六本松№41 3階(301)
    092-406-6872 / Fax 092-406-6873
アクセスマップ
初回1時間相談無料

平日の午前9時半から,午後6時半まで,初回1時間程度相談料無料。平日の上記時間外,及び土日祝日は,初回含め30分程度5500円(税込)です。

※ご相談者の方が弁護士費用特約等に加入されている場合は、自己負担はございませんが加入されている保険会社に対して相談料が発生いたします。ご了承くださいませ。


TOP